2022年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。
2022年4月1日に18歳、19歳に達している方はその日から新成人となります。
税務への影響としましては
相続税・贈与税の計算する際の年齢要件の変更が適用になります。
主に「未成年者控除」
これまで20歳未満の相続人は20歳に達するまでの残りの年数に応じた控除が受けられましたが
この年齢が20歳から18歳に変わります。
上記以外にも相続税精算課税、事業承継税制、結婚子育て資金の一括贈与
贈与税の特例税率の摘要などに係る受贈者の年齢要件で20歳とあるものが18歳に変わります。
その他、個人住民税の非課税措置の1つである一定所得以下の未成年者に対する
非課税措置の未成年者も20歳から18歳へ変わります。
NISAやジュニアNISA(2023年12月31日新規口座開設終了)の年齢要件も20歳から18歳に変わります。
親の同意を得なくても自分の意志で様々な契約ができるようになりますが
以下のように現行のまま変わらないものもありますので注意しましょう。
・飲酒や喫煙、競馬・競輪などの公営競技
・大型・中型自動車免許の取得
・養子縁組
・国民年金の加入開始年齢
t.w